こんにちは、みたお(@mitao_kabu99)です。
2022年12月16日に2024年以降のNISA制度について公表されました。詳細の発表は関連法案などが可決されてからだと思いますが、NISA制度が始まってから最大の変更となりそうです。
2024年からの新しいNISAは現行制度のNISAとは別枠ということなので、2023年は一般NISA枠にして大きな非課税投資枠を持っていたほうがお得なのではというのが私の感想です。
仮にNISA口座をまだ利用していなければ早めに口座開設を、つみたてNISAを利用しているなら一般NISA口座に変更しておくことをおすすめします。
2024年以降の新しいNISAと現行NISAは別枠
2024年以降のNISAは現行のNISA制度の枠とは別枠になるそうです。そのため、2023年は大きい投資枠を持っておいたほうがお得だと考えています。
2024年以降のNISAの概要
細かい部分は変わるかもしれませんが、おおよその概要は以下のように発表されています。
つみたて投資枠(つみたてNISA) | 成長投資枠(一般NISA) | |
---|---|---|
利用開始年齢 | 18歳以上(1月1日口座開設時点) | 18歳以上(1月1日口座開設時点) |
制度開始時期 | 2024年1月~ 制度恒久化 | 2024年1月~ 制度恒久化 |
制度の併用 | 可能 | 可能 |
生涯投資枠 | 1800万円 | 1800万円(内成長投資枠は1200万円) |
年間投資上限 | 120万円 | 240万円 |
非課税期間 | 無期限 | 無期限 |
投資商品 | 一定の投資信託(つみたてNISAと同様) | 投資信託や株式(一般NISAと同様) |
ロールオーバー | 不要 | 不要 |
主な変更点は以下の点です。
- つみたて投資枠と成長投資枠が併用できるようになった
- 生涯投資枠でも管理されるようになった
- 年間投資上限があがり、非課税期間が無期限になった
特に大きな変更は、制度の併用ができるようになった点です。つみたてNISAをメインにしながら一般NISAを利用するような投資ができるようになりました。
また、生涯投資枠でも管理されるようになったため、非課税投資枠が復活すると考えられています。例えば(簿価(購入価格)ベースで)1800万円すでに利用していても、保有銘柄を売却すればその分が復活するはずです。
今までは年間非課税投資枠を利用したら売却しても復活はなかったので、これは投資の戦略が広がるいい変更だと思います。
まだ金融庁の公式も更新されていないので、最新情報を待ちましょう
参考:金融庁「NISA特設ウェブサイト」
つみたてNISAから一般NISAへ変更時の注意点
現行NISA制度はつみたてNISAか一般NISAのどちらかしか利用できません。
また、各年でどちらかを利用するとその年の変更ができなくなるので、2023年に一般NISAを利用するには、1月につみたてNISAを利用したら一般NISAを利用できなる点には注意が必要です。
まとめ:あたらしいNISAへの移行に気をつけたい
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2024年以降のあたらしいNISAについてはまだ確定情報は出ていません。新しい情報を確認するようにしましょう。
【NISAについて学びたい人へ】
「投資の達人になる投資講座」で1月3日までNISA特別講座配布&Amazonギフト券配布のキャンペーン中です。
ネットで見れるセミナー動画を「視聴完了」した方全員にNISA特別動画と、さらに抽選で245名様にAmazonギフト券がもらえます。視聴は簡単なので、ぜひこの機会に試してみて下さい。